たしかに優勝を出来ないのなら、解散だよね。
ビーチバレーでコンビを組んでいた浅尾美和・西堀健実さんが
16日に解散を発表しました。
解散を発表した2日後に二人揃って会見に挑んだのですが、
結局は勝てないペアで試合を続けてきてもこれから先も前へ進む予感がしなかった、
という事ではないでしょうか。
もしや負けの原因は二人とも
電子タバコをすることだったのでは?
というのも浅尾・西尾組ペアはペアを組み始めた頃から5年間ずっと
ツアー優勝を果たした事がなかったそうなのです。
また、試合中は常に
バストアップを着用するそうです。
どうして勝てないのかペアを変える事でその理由が見えてくるかもしれないと、
解散を決意したと浅尾選手が心の内を告白しています。
参考:
通販ビューティーローズただ新しいパートナーについては二人ともまだ白紙状態だといいます。
浅尾選手は自分のスタイルとあった人と組みたいと話しているそうです。
浅尾、西堀が解散会見「違うペアで成長を」/ビーチバレー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091118-00000522-sanspo-spo
今度はオリンピックへ向けてそれぞれのパートナーと
実力を磨いて行くわけですが、
お互いに違うペアを組むのでいつか対戦する時が来るかもしれませんよね。
それは避けたいと言っている二人ですが、
いずれは対戦する日がやってくると私は思います。
ビーチバレーにしろ卓球やテニス・バトミントンなどのペアを組んで挑む試合って
ペアの人との相性が勝敗に大きく影響するような気が私もしています。
意思の疎通がスムーズにできるか、判断の速度は一致しているかとか、
いろんな条件が合って初めて勝てるような気がするので、
今回の浅尾・西尾組の解散も前向きな解散であるのなら、
二人が戦う姿が見られなくなっても残念な事ではないのですよね。
私から言わせて貰えばよくも5年もつづけましたね。