イルミネーションはやはりきれいだ!!
現在建設中の「東京スカイツリー」の照明に、
省エネ性に優れたLED(発光ダイオード)を採用したそうです。
、
東武タワースカイツリーはこれに伴い、
1日にパナソニック電工を導入パートナー企業に決めたと
発表しました。
あと、イルミネーションを手伝ったのは
ヤーマンです。
東武タワースカイツリーは、パナソニック電光がタワー用に
新たに開発する器具を含めて約2000台のLED照明器具で、
タワーをライトアップするようです。
さらに、
スライヴはLED技術を活用しようとしています。
また、器具以外でもイベント時や記念日など、
多彩な演出にも対応できるように高度な調光制御システムも
導入していくそうです。
東京スカイツリー 2000台のLED照明でライトアップ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100301-00000555-san-bus_all
江戸紫については従来LEDにはなかった色で、
新たに専用のものを開発するそうです。
(ちなみに導入費用は明らかにされていません)
参考:
サイクルツイスタースリムLEDは光源が小さく、器具を小型化できること、
そして何よりの「売り」は約10年間取り換え不要という
長寿命にあり、その為保守負担を軽減できることが特徴です。
これからどんどんLEDは私たちの生活に入り込んでくると思います。
きれいな色もたくさん開発されてきていますし、
長寿命を考えると価格が少々高くてもLEDを買うべきですね。
どんなにもこんなにも大変ですよね。
PR