今年はいろんなところで雨の被害がでていますね。
中国では6月以降、広東省などの南部を中心に豪雨が続いていました。
また7月下旬には吉林省など東北部で洪水被害が多発したそうです。
ロールケージ・ロールバーは今がつけどき。
また南米では今の季節は冬季なのですが、
記録的な寒波に襲われ多数の死者も出ている模様です。
熱帯の地域でも氷点下10度以下にまで冷え込む日もあったといい、
主に路上生活者などが犠牲になったと思われます。
最近の気候は本当に狂っていると言っても過言ではないです。
異常気象が全世界で記録され、“普通”だった事が覆されています。
地球温暖化の影響なのかそれ以外の原因なのかは分かりませんが、
自分の置かれた環境に対応しながら日々を過ごすしかないのでしょうね。
中国においては急激な都市化により、地面が水分を吸収しなくなり、
大気中の水蒸気が増加している事も一因に考えられているそうです。
焼肉通販ショップ店長が語る焼肉の極意でも天気が気になるとか。
今年の梅雨は記録的な豪雨が続き各地で深刻な被害がでた日本ですが、
世界的に見ても異常な天候が起きている事がわかりました。
ロシアでは今年の夏は異常なまでの猛暑に襲われているそうです。
モスクワにおいては7月の下旬に観測史上130年の中で、
最高となる38.2度を記録したほか、
ロシアの西部では森林や泥炭地の火災が深刻化しているようで、
住民約30人が死亡し、約1200戸が全焼しているそうです。
日本だけじゃなかった…世界の空がおかしい 炎暑 豪雨 寒波
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100801-00000083-san-soci
バーチャルFXでお金をためます。
日本もまだまだ夏が続くので気をつけましょう。
PR